2019年1月19日(土) 10:00〜17:00
2019年1月20日(日) 10:00〜16:00
スクエア荏原にて
サラーサ企画さんが出店するので、デーツ目当てに行った。先日、輸入手続きした話から聞いていたのでね。
着いた時は接客中だったので、つい雑穀ブースで茶色いもち麦を買った。
サラーサさんのところで一通り買って喋った後は、お隣でハーブティを買った。サラーサさんがチャレンジショップに出店していた時に、並びで出店されているのを知っていた。
試飲させてもらったもののうち、飲んだらすぐポカポカしてきたものを試しに購入。アンジェリカ、リコリス、レモンバーム、チェストツリーは持っていないし(それにサフラワーとセージをプラスするとこのブレンドとなる)こんなにすぐ効いたのは初めて。
チャレンジショップが今年の中頃までのようなので、太陽のマルシェだったら行きますよ!と言ったら、何度か出店されたらしい。また是非。
さて、チュニジアだ。
買う予定だったデーツは、いくつにしよう。
悩んでいる間に、ネロリ水も買うことにする。お花っぽい香りと、ビターオレンジっぽい香りと2種類あって、後者にした。ローズとマリーゴールドで作っている化粧水に、ネロリ水をプラスするのだ。
ネロリ水を試して、良い香りに心地よい気分になったところで、デーツは10袋!受付で受け取ったエコバッグが、たちまち一杯になる。
ちょっと切って種を取ったところへバターを挟むと美味しいと聞いて、帰って早速やってみた。うん、美味しい!なんだろう、脂分なのか、塩分なのか?
以前、友人がどこかのお土産にデーツをくれた時、現地の人はホットミルクを飲みながら栄養満点のデーツをちびちび齧ると聞いた。そうか、ミルクが合うならバターも合うのかも。
私が品川区下町に住んでいたのは、ここからもう少し南。その頃ここは、平塚小学校だったはず。
中原街道に近く、それを下った荏原郵便局なんて24時間開いている局だから、amazonでなにか売れた時などよく夜に発送しに行ったっけ(懐)。
戸越銀座と武蔵小山の間ぐらいにあり、どちらも今は行きにくいな〜と最初は思った。よくよく地図を見ていると、戸越から行けば良いのかと気づく。な〜んだ、楽勝。
戸越銀座商店街を通って、帰りにメロンパンとドーナツを買おうと思っていたら、なかった。メロンパン、あんなに並んでいたのになぁ。人気なのね。
デーツを沢山買ったから、欲張るなってことかな。